どうもzioyaです。
ブログを始める際にあたって、ひとつの目標にしていた収益化。その収益化する方法の中で最も有名なのはGoogleアドセンスでしょう。ですよね?
このブログも、先日Googleアドセンス審査の申請をして、無事合格しました。
しかも、10記事で一発合格とあっさりと審査を通過してしまいました。
今回は、当ブログがGoogleアドセンス申請⇒合格までに行ったこと紹介します。
これからアドセンスの申請をする方は参考にしてみてください。
Googleアドセンス審査って厳しい?
私の場合、Googleアドセンスの申請をする前に、アドセンス審査について情報収集したのですが、ネット上では、
- 審査が厳しい
- なかなか合格しない
の声が。さらに、最低条件として
- 最低30記事は必要
- 読者のためになる記事が必要
- 1記事1500文字以上
などなどありまして、正直、これはなかなか厳しいなと。
ダメでもともと、練習と思って申請してみると、あっさり合格できちゃいました。
結果的に上記のような、厳しい条件は必ず必要というわけではないみたいですね。
Googleアドセンス申請までに準備したこと
では、当ブログでGoogleアドセンス申請までに、実際に準備したことを紹介します。
レンタルサーバー契約と独自ドメインの取得
一つ目は、レンタルサーバーの契約と独自ドメインの取得です。
現時点でのGoogleアドセンスの申請には、独自ドメインが必須です。
当ブログはレンタルサーバーにエックスサーバーを利用して、WordPressを使用しています。
また、レンタルサーバー申し込み時の 無料キャンペーンで独自ドメインを取得しました。
独自ドメインの取得はお名前.comも有名ですね。
WordPressのテーマは「Cocoon」にしています。
プライバシーポリシーのページを作成
これも、Googleアドセンス申請には必須ですね。
当ブログはフッターにプライバシーポリシーのリンクを設置しています。
だた、Googleアドセンスのヘルプページを頑張って読んでもなかなか難しいです。
私の場合、自分で文章を考えるのはムリだったので、得意技であるコピペで作成しています。
「プライバシーポリシー」と検索すると、ネット上にはコピペOKのサンプルを載せてくれている親切な方がいるので、コピペさせてもらい、必要な個所を自分用に変更しています。
もし、作成にお困りだったら、当ブログの「プライバシーポリシー」をコピペしてもらっても問題ないですよ。
お問い合わせページの作成
こちらも必ず作成しましょう。
プラグイン「Contact Form 7」 を使用すれば簡単に作れます。
作成方法は下の記事を参考にしてみてください。
プロフィールの作成
プロフィールがない場合、アドセンス審査に落ちたという情報もあったので、当ブログも作成しています。
ただ、詳細なプロフィールページを作ったわけではなく、サイドバーに追加しただけです。
これだけでも、審査OKでした。
こちらもWordPressのウェジェットで簡単に作れるので、さくっと作成しましょう。
10記事を投稿
最後に記事の投稿です。私は10記事投稿した段階でアドセンスの申請をしました。
ちなみに10記事の文字数は、
最大は2157文字、最低は1008文字で、平均は1446文字でした。
文字数はこれぐらいで問題ないようです。そんなに多くはないですね。
記事内容は、Googleアドセンスのコンテンツポリシーに違反していると、審査に通らないので、申請前に確認したほうがいいでしょう。
申請から合格までの期間で行ったこと
ネット上では
- アドセンス申請してから合格までは数日かかることがある
- 合格までは毎日更新したほうがよい
などの情報がありましたが、私は何もしませんでした。
というのも、申請した翌日に合格通知がメールで届いたため、結果的に何もする必要がなかったのです。
Googleの審査内容は分からないですが、記事数が少ない場合、審査が早い可能性もあるかも?
まとめ
以上が私がGoogleアドセンスの申請⇒合格までにしたことです。
Googleアドセンスの合格が厳しいと言われていて、私の場合、ダメ元で申請したのですが、
結果、あっさり合格できてしまいました。
もしかしたら、意外と少ない記事数のほうが合格しやすいかもしれないですね。
Googleアドセンスの申請は不合格になった場合でも再申請できるので、まずは気楽に申請してみるといいと思います。